タロットカードと
絵でわかるサビアンシンボル展 
終了しました
ご来場ありがとうございました
  • ホーム
  • 場所アクセス
  • 6/10 KIYOMIタロット体験会イベント
  • 6/11サビアン茶会
  • 6/17サビアンお話会
  • 占いイベント

6/17 サビアンシンボルお話会 終了しました

6/17土曜は、岩崎ミュージアムでサビアンお話会を開催します!!

 

占星術研究家の石塚隆一氏をお迎えして、サビアンシンボルの360個のイメージを使ってホロスコープを実際に読む内容のお話会を開催いたします。

 

サビアンを「ロジック」「構造」で捉えるコツが把握できます。数字の意味を石塚先生はとても面白く図式化してくださるので、一見混沌としたイメージの海に漂うサビアンを、整理して考えることができます。

 

 

内容

1・サビアンシンボル360個の背後にある数字のロジック〜背後にある数字の法則を知ってサビアンをみてみよう

 

2・有名人のホロスコープを絵のサビアンで読んでみよう〜その人が持つ魂の形が浮き上がるのがサビアンです。絵で一発で把握できるその人の与えられた才能やあり方を読んでみましょう。

 

3・社会的な出来事をサビアンで読んでみよう

〜マンデン占星術という社会的なことを占う占星術があります。春分図や新月満月図に社会的な出来事がシンボル化されているのですが、それを絵でわかるサビアンで把握してみましょう。私たちの社会は今どんな感じなのか?サビアンの「イメージ」から実際に起こっている出来事を考えてみましょう。

 

「どんな新月なのか?」ということもサビアンから考えられるということを石塚先生に聞いて、明後日の新月を出してみました。

 

この新月、双子座5度の「過激な雑誌」で起こりますが太陽と月は同じ度数なので同じ絵が2枚ということですね。インパクトあって面白いなと思いましたw

 

 

 

惑星の対応は以下でございます。

 

 

絵とロジックでわかるサビアンシンボルのお話会ですよ〜〜!皆様のご来場お待ちしております。

 

 

石塚隆一先生のサビアンお話会

期日 6/17(土)13:00-15:00

《場所》岩崎ミュージアム

 

通常入館料300円ですが、このイベント参加の方は、無料となるご招待ハガキお送り 

 

 

 

石塚隆一氏 ブログ

 

Kindleで発売中 心理占星術のためのサビアンシンボル

心理占星術のためのサビアンシンボル Kindle版
心理占星術のためのサビアンシンボル Kindle版

(C)2017タロットカードとサビアンシンボル展 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 場所アクセス
  • 6/10 KIYOMIタロット体験会イベント
  • 6/11サビアン茶会
  • 6/17サビアンお話会
  • 占いイベント
閉じる